メインコンテンツまでスキップ
バージョン: 3.12

ScalarDL TableStore コマンドリファレンス

注記

このページは英語版のページが機械翻訳されたものです。英語版との間に矛盾または不一致がある場合は、英語版を正としてください。

このページでは、ScalarDL TableStore とやりとりするためのクライアントコマンドである scalardl-tablestore について説明します。

コマンドの概要

  • TableStore のブートストラップ
    • bootstrap: TableStore を使用するために必要な ID と事前定義されたコントラクトを登録してブートストラップを実行します。
  • ステートメントの実行
  • 台帳の検証
    • validate-ledger: TableStore 内の指定されたレコード、インデックスレコード、またはテーブルスキーマを検証します。

bootstrap

TableStore を使用するために必要な ID と事前定義されたコントラクトを登録してブートストラップを実行します。

オプション

オプション説明
--config, --properties.properties 形式の設定ファイル。

共通ユーティリティオプションも利用できます。

scalardl-tablestore bootstrap --properties client.properties

execute-statement

指定されたステートメントを実行します。

オプション

オプション説明
--config, --properties.properties 形式の設定ファイル。
--statementTableStore とやりとりするためのステートメント。

共通ユーティリティオプションも利用できます。

ステートメントを実行します。

scalardl-tablestore execute-statement --properties client.properties --statement "SELECT * FROM employee WHERE id = '1001'"

SQL ステートメントの文法の詳細については、ScalarDL TableStore SQL の文法を参照してください。

validate-ledger

TableStore 内の指定されたレコード、インデックスレコード、またはテーブルスキーマを検証します。

オプション

オプション説明
--config, --properties.properties 形式の設定ファイル。
--table-nameテーブルの名前。
--primary-key-column-nameレコードのプライマリキー列名。
--index-key-column-nameレコードのインデックスキー列名。
--column-valueプライマリキーまたはインデックスキーの列値 (JSON 文字列)。
--start-age検証範囲の開始世代。
--end-age検証範囲の終了世代。

共通ユーティリティオプションも利用できます。

すべての世代のプライマリキーを持つレコードを検証します。

scalardl-tablestore validate-ledger --properties client.properties --table-name employee --primary-key-column-name id --column-value '"1001"'

世代 0 から世代 10 までのプライマリキーを持つレコードのみを検証します。

scalardl-tablestore validate-ledger --properties client.properties --table-name employee --primary-key-column-name id --column-value '"1001"' --start-age 0 --end-age 10

インデックスレコードを検証します。

scalardl-tablestore validate-ledger --properties client.properties --table-name employee --index-key-column-name department --column-value '"sales"'

テーブルスキーマを検証します。

scalardl-tablestore validate-ledger --properties client.properties --table-name employee

共通ユーティリティオプション

上記のすべてのコマンドで、以下のオプションを使用できます。

オプション説明
-g, --use-gatewayゲートウェイを使用するオプション。
-h, --helpコマンドのヘルプメッセージを表示します。
--stacktraceJava スタックトレースを stderr ストリームに出力します。